製品の開発には


当方で録音した音源
(チェンバロ・ジャズ・吹奏楽・雅楽・オーケストラ等)
を使用して参考
にしております。


最近は、2022年から
https://www.youtube.com/watch?v=HZVqt9RPvSM&t=1s

2023年まで、

当方が主催の
「小川麻子」チェンバロリサイタルや、

2024年では、
「メゾ・ソゾソプラノ エロイーズ・マスさん
バロックチェロ ニコライ・ギノフさん
チェンバロ&ピアノ 小川麻子さん」
によるコンサートを
名古屋と東京とで開催をしました。

その音源と映像を参考にして頂けると幸いです。



また、地元のピアニスト、日置ひと美さんの
録音録画をして
公開をされています。


元の音が判っているので客観的に音が判断出来ます。


生録音源がまともに再生出来るようになりますと
市販の音源も綺麗に再生出来ます。



  
「市販音源は
一般市販装置
(例を言うとスピーカーがNS10やラジカセ等)
に合わせてマスタリングしているので
生録音源で調整しなくても良いのではないか?」

という声もありますが、

当社ではどのような音楽や音源を
バランス良く鳴らす事を重視しています。


最近はヘッドフォンで聴かれる方が増えていますが、

その音のクォリティまで出せるオーディオ装置は、
生録音源が真面に鳴らせる装置でないと、

ヘッドフォン派に笑われますね。




----------------------------------------------------------------------------------

自社製品

オーディオ ロマネスク ブランド製品



----------------------------------------------------------------------------------


市販品の改造


25/03/05

1.スピーカーのチューニング



2.CDプレーヤー・D/Aコンバーターのチューニング 



3.アンプのチューニング



4.New Rotel AMP Series 
2025/01/20



5.特注品の製作



当方にて試聴が可能なローテルチューン品



-----------------------------------------------------------------------------------



浜松のBGM様よりスピーカーの着磁装置を入手しました。


1.スピーカーマグネットの再着磁




この着磁装置は
オーディオロマネスク関西
に移動しまして、

そちらにて着磁業務を行っております。


----------------------------------------------------------------------------------


2015/07/10


ロマネスクブランド製品の販売と各チューニングは
ゴトウ総合音響にて行っておりましたが、
店主がクモ膜化下出血になり
療養中です。



残念ながら
再度開店が出来るような体調ではないとの事です。


ロマネスク製品及び
ローテル・マランツ・B&W製品の
ロマネスクチューン品が入用又は修理の方は

下記のアドレスまでご連絡下さい。



19/02/23


メカニズムの入手が不可能なため
2010年以前の
DVDプレーヤー・CDプレーヤーのチューン品の
メカニズム関係の修理を中止させて頂きます。




----------------------------------------------------------------------------------



5.オーデイオ機器(アンプ)の扱い方




------------------------------------------------------------------------------------


19/02/23

メカニズムの入手が不可能なため
2010年以前の
DVDプレーヤー・CDプレーヤーのチューン品の
メカニズム関係の修理を中止させて頂きます。





6.修理及び点検
25/01/20



7.音響設備の施工




8.委託販売
2025/02/22



2020/07/27
9.ゴトウ総合音響で販売していましたグッズの販売を始めました。



-------------------------------------------------------------------------------------



こちらにMailをお送り頂く時は
*印を消去して@を入れてからからお送り下さい


ma-yapeun-317811*sala.dti.ne.jp